こんにちは、新米獣医師の苅谷です。

最近このあたりでも蚊が飛んでいるのを見かけるようになりましたので、フィラリア症(別名 犬糸状虫症)についてのお話をさせて
頂きます。

フィラリア症は予防の普及により、現在はあまりみかけられなくなった蚊によって媒介される病気です。

蚊に刺されることにより、フィラリア幼虫が体内に入り、成長し、最終的には心臓に寄生します。

しかも、フィラリアの成虫は最大30㎝となるミミズのような寄生虫です。

フィラリア症になり、症状が出てしまうと乾いた咳が出たり、お腹に水が溜まったり、最終的には心不全に陥ってしまいます。

この疾患の根本的治療としては手術により成虫を取り除くか薬により成虫を駆除するかという二種類があります。

ただしこの二つの治療法には条件とリスクが伴います。

前者の成虫を取り除くには特殊な器具および状態の悪い中での麻酔をかけるリスクがあります。

後者は心臓内の成虫を倒すため、死んだ大きな成虫が血管に詰まり重篤な症状になることがあり、数か月の長い運動制限と薬
の投薬が必要となります。

そこで現在、フィラリアの幼虫が成虫になり心臓に行かないように薬で駆除し、予防しようということで

このような薬の配合された食べるタイプなどを与えてる方が多いと思います。

予防の期間は蚊が活動している期間+一か月 ( 東海圏であれば4月~12月) で月に一つ与えなければいけません。

ここで「なぜ蚊がいなくなった後も予防しないといけないの?」と思われる方もいると思います。

それは薬で100%駆除するには幼虫が一段階育っていないといけないからです。

この幼虫が一段階育つのにかかる期間がおおよそ一か月なので、蚊がいなくなってから一か月後に予防を行うことで体の中からフィラリアがいないという状態が完成するわけです。

先にも少し触れましたが、東海圏は今月からフィラリアの予防が始まっています。

すでにフィラリアの検査を行い、フィラリアの予防を始めている方もいらっしゃると思います。

これからフィラリア予防を頑張って行きましょう。

フィラリア予防を頑張ってみようと思った方は

こちらにupクリックをよろしくお願いします。

 

もねペットクリニック