モルモットの子宮平滑筋腫
こんにちは 院長の伊藤です。
これまでも、特にウサギの血尿は子宮疾患の可能性が高いということを述べて参りました。
ウサギ以外にもチンチラ、モルモットも同様のことが言えます。
本日は、モルモットの血尿に端を発し、試験的開腹に至った症例です。
モルモットのグッピーちゃん(雌、6歳)は血尿が出るとのことで来院されました。
尿のサンプリングがすぐにできませんでしたので、まずは膀胱や子宮の状態を確認するため、エコー検査を実施しました。
下エコー図の白矢印が膀胱です。
その下部に黄色丸が子宮にあたりますが、白く描出される高エコー・パターンを示します。
高エコーは硬い結節性の病変を示唆します。
下の写真2枚も同じく高エコーの子宮を描出しています。
子宮腺癌であれば、早急な対応が必要となります。
飼い主様のご了解を得て、早速試験的開腹を実施しました。
全身麻酔のための導入ボックスへぐっぴーちゃんに入ってもらいます。
ガスマスクによる維持麻酔に変えます。
皮膚、皮下組織、腹筋とメスを入れます。
開腹して子宮と膀胱を確認しました。
下写真の黄色矢印は膀胱、草色矢印は子宮体部、白矢印は子宮体腫瘍です。
赤丸は子宮体部の出血した後で、黒ずんでいるのがお分かり頂けると思います。
下写真のように子宮体部は硬く結節様を呈しています。
子宮体部全体が腫脹しており、腫瘍化しています。
子宮体部に突出する形で球体上の腫瘍が形成されています。
詳しく観察すると膀胱と子宮体部が高度に癒着しています。
既に膀胱と子宮の癒着を外すことは不可能です。
膀胱を全摘出することは命に直接かかわりますので、残念ながら閉腹することとしました。
閉腹前にせめて、子宮体部に突出している球状の腫瘍をバイクランプで焼いて摘出することとしました。
切除した腫瘍です。
細胞診をしたところ、葉巻型の核が認められました。
これは子宮を構成する平滑筋が腫瘍化した平滑筋腫です。
平滑筋腫は良性の腫瘍です。
ただ今回は、子宮体部から突出した腫瘍だけを見ましたので、子宮体部の腫瘍がどんなタイプかは不明です。
子宮腺癌である可能性もあります。
全身麻酔覚醒後のぐっぴーちゃんです。
腫瘍が周囲の組織との癒着が進行して外科的摘出が出来ない場合は、残念ながら内科的治療に切り替える必要があります。
抗がん剤による化学療法です。
犬や猫のレベルであれば、多くの抗がん剤は点滴で投薬する形が多いです。
一方、モルモットになると静脈点滴が困難で、経口投与できるタイプの抗がん剤になります。
そこで、上手く抗がん剤のタイプが腫瘍と合致すればよいのですが、今回残念ながらありません。
ぐっぴーちゃんは、術後5日目に急逝されました。
モルモットの場合、外科的摘出が命運を分けることは間違いありません。
最近はウサギの場合、1歳未満で避妊手術を希望される飼主様が当院では増えています。
一方、モルモットやチンチラになりますと避妊手術まで希望される方は限りなく少ないです。
モルモットで4,5歳になり血尿が出たとなると子宮疾患を疑うことになります。
そして、今回の様に開腹しても時すでに遅く、腫瘍が転移して切除不能になっている場合もあります。
避妊手術がおそらくベストな選択と考えられますが、それができないなら少なくとも4,5歳になった時点で動物病院で定期検診を受けられることを強くお勧めします。
エコーやレントゲン等で事前に産科疾患を見つけることが可能でしょうから。
にほんブログ村ランキングにエントリーしています。
宜しかったら、こちらをクリックして頂けるとブログ更新の励みとなります。