NO.252 てんちゃん (東浦町在住)
みなさん こんにちわ
最近は車でよく出掛けることが多く
先週、友人に会いに三重県四日市市まで行ってきました
約1年ぶりの再会だったので懐かしく感じました
また、時間に余裕があるときに
会いに行きたいと思います
それでは患者様紹介をさせて頂きます!!!
お耳の飾り毛が特徴的な
パピヨンのてんちゃんです
今年で10歳になる、てんちゃん
人間の年齢に例えると56歳だそうですよ!
まだまだ元気です
そんな てんちゃんですが
一昨年から IBD という症状になってしまいました。
ここで、IBDとは?何か簡単にご説明したいと思います。
IBD=炎症性腸疾患のことを言います。
IBDは胃、小腸、大腸の粘膜において原因不明の慢性炎症をおこし
慢性の消化器症状(下痢、血便)を表す症候群になります。
犬、猫のIBDはどのようにおこるのかが
明らかにされていませんが
人のIBDと同じ症状ではないかと
考えられているそうです。
IBDの治療は不明な点が多く食事療法や抗菌薬では改善されません。
場合によっては生涯に渡る投与が必要とされる
困った病気です。
みなさんも気を付けてくださいね
そして、てんちゃん一度、症状は落ち着いたものの
また去年に再発してしまいましたが、
今では落ち着いていて血便が出ることはないそうです。
この症状は完治することはなく一生
付き合っていかなければなりません。
ですが、薬で落ち着かせることが出来きます。
毎月の定期健診で元気な姿を見せてくれるてんちゃん
いつものお耳おそうじ等も嫌がらずに
させて頂いているので、お利口さんです
診察が終わり待合でリラックスしている所を
パシャリ
でも、ちょっとカメラが苦手かな?
スタッフが声をかけると正面を向いてくれました
バッチリ決まってるね
IBDって?という方は
こちらをクリックしてください