こんにちは 院長の伊藤です。

鳥類は排尿、排便、産卵と一つのお尻の穴で対応します。

この穴を総排泄腔と呼びます。

この総排泄腔から、何らかの原因で直腸が脱出することを直腸脱と言います。

これまでにも各種動物の直腸脱は報告させて頂きました。

今回はアイガモの直腸脱についてコメントさせて頂きます。

アイガモのピーちゃん(雌、3歳)はお尻から何か飛び出して、排便がしにくそうであるとのことで来院されました。

下写真の黄色丸が総排泄腔から直腸が脱出している部分です。

患部に尿酸や便が付いてます。

数日前から軟便・下痢便が続いていたとのことで、お腹に力を込めて排便していたのでしょう。

それが原因で直腸脱に至ったと思われます。

患部を洗浄・消毒します。

赤矢印で示したのが、脱出した直腸です。

黄色丸で囲んであるのが、脱出した直腸壁の一部が外部環境との干渉(摩擦など)で炎症・肥厚した部位です。

脱出した直腸を整復するため、シリンジポンプを用いて直腸をゆっくりと下写真の様に押し戻していきます。

直腸はしっかりと押し戻すことが出来ましたが、このままでまた腹圧をかけて排便をしますと再脱出の可能性が高いです。

そのため、総排泄腔の端に1針縫合して排泄腔を絞り込んで脱出を抑制します。

下写真の黄色矢印は縫合しているところです。

総排泄腔を縫合糸で締結しているところです。

こんな感じで総排泄腔を絞ります。

お尻を縫われたことでピーちゃんは興奮しています。

この状態でピーちゃんにおとなしく1週間過ごして頂き、縫合糸をカットして再脱出が認められなければ治療終了です。

さて処置後9日経過して、再診されたピーちゃんです。

ピーちゃんの総排泄腔は、下写真のように直腸の再脱出もなく安定していましたので抜糸しました。

その後の経過もピーちゃんは問題なく排便・排尿出来ています。

最後に飼主様とのツーショットです!

毎日使用する器官なので、命に関わる場合もあります。

直腸脱が認められたら、大至急受診するようにお願い致します。

にほんブログ村ランキングにエントリーしています。

宜しかったら、こちらupwardleftをクリックして頂けるとブログ更新の励みとなります。

もねペットクリニック