こんにちは 院長の伊藤です。

モルモットは一般的に外部寄生虫の感染で皮膚疾患に至るケースが多いです。

今回、ご紹介するのはセンコウヒゼンダニ感染症です。

イングリッシュモルモットのライゼ君(雄、年齢不明)は激しい脱毛、落屑(ふけ)があるとのことで来院されました。

下写真黄色丸に部分が脱毛、皮膚の発赤が認められる部位です。

患部をさらに拡大します。

下写真の黄色丸は落屑がたくさん溜まっています。

痒みと落屑が酷い点から外部寄生虫の感染を疑い、被毛と皮膚にセロテープを圧着させスライドガラスに張り付けて顕微鏡検査をしました。

下写真はその鏡見像(低倍率像)です。

下は高倍率像です。

この寄生虫はモルモットセンコウヒゼンダニです。

皮膚を穿孔してトンネルを掘り、孵化した第2世代が再度穿孔を繰り返して、皮膚にダメージを与えていきます。

感染を受けたモルモットは、体幹部から四肢末端に至るまで極度の掻痒感を呈します。

掻痒感故に搔き毟って、細菌性皮膚炎を引き起こす個体も多いです。

病変部の皮膚は乾燥・肥厚し、食欲不振・体重減少を招きます。

基礎体力のない個体では致命的となる場合もあります。

治療法としては、イベルメクチン(駆虫薬)の内服を1週間続けていただきます。

駆虫が成功すれば、皮膚炎も改善して発毛も始まります。

ライゼ君、しっかり治していきましょう!

にほんブログ村ランキングにエントリーしています。

宜しかったら、こちらupwardleftをクリックして頂けるとブログ更新の励みとなります。

もねペットクリニック