カエルの腹水症について先回、コメントさせて頂きました。

先回はイエアメガエルで非常に体格の立派なカエルの腹水症でした。

その詳細に興味のある方はこちらをクリックして下さい。

今回、ご紹介しますのはアオガエルのありすちゃんです。

非常に小さなカエルで全長2㎝位です。

ありすちゃんは樹上性両生類に分類されるカエルで、水辺の草むらや森林の高草や木の上で生活するタイプです。

腹水が貯留し始めているとのことで、三重県からはるばる来院されました。

水槽を下から見上げると腹部が腫大しているのがお分かり頂けると思います。

腹水のため、元気・食欲が減退しているとのこと。

先回のイエアメガエル君のように大きな個体ならまだしも、全長2cm位の個体の腹水をどのように抜去するかが問題です。

一般的には、希釈した哺乳類用の電解質液中に、個体を一定時間浸漬します。

浸透圧差を利用して、腹水を少しずつ抜いていきます。

飼い主様的には、一度に腹水を抜去して楽にしてあげたい思いが強いようです。

小さな個体のため、一度の抜去ではショック状態に陥るかもしれないし、針で内臓を傷つける可能性もあります。

でも覚悟を決めて、腹部穿刺を実行することとなりました。

ライトを当てて、腹水の貯留している領域を確認します。

用意した注射針は27Gのもので当院で最細の注射針です。

この27Gでも小さな体には、かなり太く見えてしまいます。

慎重に針を進めていきます。

結局、0.15mlの腹水を抜去しました。

小さな体には大量の腹水抜去に当たります。

ありすちゃんはかなりスマートな体になりました。

その後、特にショック状態もなく、動き回っているので何とか腹水抜去は成功したみたいです。

しかしながら、この腹水が貯留する原因は不明です。

両生類の場合、犬猫のように血液検査も満足にできませんし、ありすちゃんの様に極小個体では積極的な治療もリスクを考える必要があります。

この処置の2か月後に、再び腹水貯留でありすちゃんを穿刺して腹水抜去しました。

原因は、心不全、腎不全、肝不全、感染症等などが考えられます。

まずは、強肝剤を投薬して経過を診ていきます。


にほんブログ村ランキングにエントリーしています。

 


 
 
いつもの応援クリックup、ありがとうございます!
もねペットクリニック