こんにちは 院長の伊藤です。

本日ご紹介しますのは、カメの卵塞です。

卵塞とは、排卵されたのちに産卵に至るまでの間に起こる卵の排出障害を指します。

卵塞は3つのタイプ(閉塞性、非閉塞性、異所性)に分類されます。

閉塞性卵塞は卵が大きすぎて通過できないケースです。

非閉塞性は不適切な産卵場、床材、温度・湿度などの飼育環境の不備に由来するものです。

加えて、栄養性疾患(代謝性骨疾患など)、感染性疾患(卵管炎、総排泄腔炎など)も非閉塞性の原因とされます。

異所性卵塞は、膀胱内や体腔内への卵の逸脱が原因とされます。

ギリシャリクガメのジョージちゃん(5歳、雌、体重1.3kg)は1週間前から産卵床を自ら作ってはいるけど、産卵する気配はなく、食欲もないとのことで来院されました。

実は、ジョージちゃんは半年前にも卵塞になり、当院で治療させて頂きました。

今回もおそらく卵塞に陥ってると思われます。

レントゲン撮影を実施しました。

下写真のように4個の卵が確認できます。

卵の大きさは若干、大小不同の傾向がありますが、卵殻の厚さに異常はなく、骨盤腔を通過できないほどの過大な卵はありません。

ジョージちゃんはレントゲン上でも骨盤の変形や狭窄はないため、非閉塞性の卵塞と思われます。

この場合、産卵を誘発させるためにオキシトシンの注射(3~5U/kg)を実施します。

なお、卵胞うっ滞や閉塞性卵塞になっている場合は禁忌となり、注意が必要です。

加えて、低カルシウム血症の補正のため、グルコン酸カルシウム(100mg/kg)を注射します。

下写真は、ジョージちゃんに上記2種の注射を行っている所です。

帰宅直後にまず2個産卵したとの電話がありました。

その後、当日中に残りの2個も引き続き産卵したそうです。

下写真は、帰宅直後の2個産卵した模様を、飼主様が撮って頂いたものです。

閉塞性卵塞や異所性卵塞、あるいは内科的治療に反応しない卵塞は外科的治療が必要となります。

甲羅の腹甲骨を電気鋸でカットし、卵巣・卵管を摘出する開腹術が選択される場合があります。

その一方、卵塞については、効果的な予防法はありません。

産卵に適切な飼育環境を整え、食欲不振・産卵行動・いきみ・活動性の亢進や低下・体重減少が認められたら速やかに受診されることをお勧めします。

今回は、内科的治療で産卵が出来て良かったです。

ジョージちゃん、お疲れ様でした!

にほんブログ村ランキングにエントリーしています。

にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
にほんブログ村

宜しかったら、上記バナーをクリックして頂けるとブログ更新の励みとなります。


もねペットクリニック