院長ブログ

  • dogs

    チワワのレッグペルテス病

    こんにちは 院長の伊藤です。 本日はチワワのレッグペルテス病についてコメントさせて頂きます。 以前、トイプードルのレッグペルテスについて載せました。 その詳細はこちらをご覧ください。 レッグペルテスは成長期の小型犬に見ら […]

    2016.01.20

  • rabitts

    ウサギの子宮腺癌(その6)

    こんにちは 院長の伊藤です。 ウサギの子宮疾患で死亡率が高いのは、子宮腺癌です。 子宮に腫瘍が出来ますと腺癌に侵された子宮内膜から出血が始まります。 多くのウサギは血尿から、飼主様が異常に気づくことが多いです。 ここで動 […]

    2016.01.14

  • blog2

    新年のご挨拶

    明けましておめでとうございます。 年を越して新年を迎える度ごとに、思い起こす動物たちがいます。 飼い主様と共に病気と闘い、結果として亡くなられ、お別れしなくてはならなかった動物たち。 犬であれば、生後2カ月くらいのちびっ […]

    2016.01.02

ARCHIVE月別アーカイブ

CATEGORYカテゴリー

animals

現在、全国から電話でのお問い合わせ
殺到しています。
電話での診療相談・オンライン治療は
行っておりません。
ご理解とご了承をお願いいたします。

犬・猫の他にエキゾチックアニマルの診療にも
対応しております。

               

受付時間
9:30〜11:30/15:00〜18:30(土日祝対応)
                  休診日:なし
時間外休日診療は行っておりません
(くわしくはこちら
アニコム・アイペットに対応しています

  • instagram
  • x